続きを読むその他, …【夢※将来なりたい職業】について考えてみたはたの春から企画開発チームに引越しました。 我が家でも長女が小学校1年生、長男が年少(+1歳児クラスの次男)になり、親子で新鮮かつ刺激のある日々を過ごしています。 様々な企業の方とお話する機会の多い営業職。訪問先での話の大部分は仕事や会社に...波多野 真理2582 views428
続きを読む記事一覧禁酒令・消灯令は子どもたちの未来も奪う。新規事業プランニング担当の永井です。 4月25日、3度目の緊急事態宣言が発令されましたね。日本の政府の感覚はどうかしている…わたしは思います。その最たるものが今回の宣言に合わせて叫ばれている禁酒令や消灯令。 何かの、誰かのせいにして、自分で...永井 高幸1457 views427
続きを読む記事一覧【みなさんにも起こりえる動画制作の落とし穴って】そのⅡみなさん、こんにちは動画編集担当モリヤマです。 前回から幾分お時間たちましたが、 えーっと何の話をしていましたっけ? ん、前回のブログを確認しますね・・・ なるほど、 【動画制作の落とし穴】でしたね(汗) ということで前回の続きではございま...森山 慎二2305 views422
続きを読む山陰雑記, …【山陰への移住者必見!?】かのの出雲弁講座 第0回「方言って面白い!」採用支援セクション、今も現役バリバリでバスケをしてる”かの”です!前回は、長野県の大学に進学したら就活で地獄を見た話を書きました。今回はもう少しさかのぼって、大学時代に勉強したことを交えながら書いてみようと思います! かのちなみに大学のとき...森田 華乃2679 views421
続きを読むその他, …【3張目】キャンプを始めて25年! 鳥取・島根キャンプ場の人気から穴場まで!? 「キャンプって楽しいよ」って答えてます。松本こんにちは!企画開発セクションの松本です。キャンプを始めて四半世紀。島根県・鳥取県をはじめ四国や九州、琵琶湖のキャンプ場まで行ってキャンプしてきました。最近は近場で妻・子どもを連れてのファミリーキャンプがほとんどですが…。そんな自分が昨...松本 勝2950 views415
続きを読むイベント, …【Web】+【セミナー】=【ウェビナー】をやってみたダーマエこんにちは!採用支援チームの前田です!今回は、初めて【ウェビナー】をやってみた時の様子をお伝えします! それは何気ない会話から始まった 年も明けた2021年1月のある日、チームのメンバーと業務について議論していた時のことでした。前田...前田 昴平1432 views414
続きを読むその他, …営業アイテムに!インスタグラム難しい、でも役に立つ!長谷川 拓也こんにちわ。エリアマーケティングセクションの「はせ」です。 今回はインスタグラムについてお話したいと思います。 なぜ、このタイミングで?と思われるかもしれませんが個人ではやっておりましたが、本格的にはやっておらず友達の投稿を見る...長谷川 拓也2379 views413
続きを読むマーケティング, …2021年3月日刊webラズダ解析レポート:ニッチなまとめ記事がヒット山陰のローカルウェブマガジン「日刊webラズダ」の2021年3月の分析・考察レポートです。ユーザー数等、包み隠さずご報告します!石原 一樹(いしやん)2286 views412
マーケティング, …島根県を考える季節春になると「島根県」を考える。まるで面白くない小説の一節みたいな書き出しですが、理由は島根県や市町村からの案件が増え、考えることが多くなるからです。 島根県が行ったアンケートでは「あなたが誇りに思い、次世代に大切に守り伝えたいしまねの良さ・...佐藤2491 views49
続きを読むその他, …【子どもとお出かけ】近場で子どもの要望に応えられるスポットを探してみたこんにちは!採用支援事業部の宇佐見です。 前回はリモートワーク中の子ども対策でしたが、今回は休日のお出掛けについて。コロナ禍のため昨年は恐竜関係の催しに行くのを断念。さらに現在も県外の恐竜博物館行きを我慢しているの我が子のために、近場で要望...宇佐見 有3547 views47
続きを読むその他, …【その三拍子禁止!?】伝わる情報の話し方、書き方を一緒に考えてみましょ♪こんにちは。ラズダ編集部のあつきちです( ◠‿◠ ) ノ突然ですが『株式会社メリット』は、「地域の情報発信」をすることがお仕事であり任務であります!様々な媒体を通して、山陰で働く人の思いだったり、お店のメニューや商品の魅力を伝えたり。 ch...江原 淳月2482 views46
続きを読むその他, …【今日の景色】自然=山陰らしさ。山陰で自然体験しましょ!暖かくなりましたね~ 撮影場所を求めて海へ 制作セクションの江川です。久しぶりに海近辺にロケハンに来ました。 この色!いいですよね~ この日は風もなく波も穏やか。波の音を聞きながら、何分でもこの景色を見てられる…。 今回は大学のサイクリング...江川 美貴2093 views41