続きを読むマーケティング, …日刊webラズダ分析レポート:2021年6月「考えよう、ウェブサイトの特徴」島根・鳥取のローカルウェブマガジン「日刊webラズダ」の分析レポート(2021年6月)です。毎月のユーザー数やトラフィック等を公開しています。石原 一樹(いしやん)2099 views730
続きを読むその他, …【山陰への移住者必見!?】かのの出雲弁講座 第1回「方言っぽくない方言」かの採用支援セクションの森田です!大学時代は人文学部で、日本語や方言などの勉強をしていました! 大学時代は島根県はおろか西日本出身の友達はほとんどおらず、出雲弁が通じないこともしばしば・・・方言を研究している大学教授に「出雲弁は珍しい方言」...森田 華乃11563 views728
続きを読む私たちのこと, …【探すお仕事】検索も時短したい!ラズダ編集部江原最近は休みの日には、人がいない場所を探しがちな江原です。みなさんは「休日出かけよう!」「ランチ食べに行こう!」ってなった時、目的地をどうやって探していますか? 最近何か検索しましたか? 家族や友達と、仕事の話ってしますか?先...江原 淳月2047 views727
イベント, …「海水はしょっぱい」マリンアスレチックでお客様の安全を見守る監視業務をしていると、たくさんの子ども達から「海水がしょっぱい」とか「海って辛い」とかいうワードが飛び出します。 初めて海に来た未就学児ならわかるのですが、小学校高学年であろう子どもや中高生、さらには...佐藤1215 views726
続きを読む採用・人事, …indeedがWEB求人でマストな理由前田採用支援チームの前田です。求人媒体を紙→WEBへ切り替えて1年が経ちました。WEBの中でも主要となった「indeed」についてお伝えします。 今やWEB求人(採用活動)において、無視できない存在となっている「indeed」。Google...前田 昴平1849 views721
続きを読む商品づくり, …デザインって、アートって、楽しい!先月6月に鳥取県鳥取市で実施されていた「木梨憲武展」に足を運んで来ました。 数年前に岡山で開催された際にも行ったことがありましたが、そのときはまだアートというジャンルにいまいち興味が湧かず、有名人が書いた画をみて「すごいな~、かっこいいな~...勇介小室1581 views720
続きを読む記事一覧【山陰でyoutube】運営者必見!チャンネルを伸ばすために知っておきたい5つのことどうもこんにちは!ラズダ編集部のべーやんです。 鳥取・島根でもYouTubeチャンネルを開設する企業や個人の方が増えてきましたよね。 弊社でも2019年に“山陰バラエティ”と銘打ったYouTubeチャンネル「ラズダTV」を開設。チャンネル登...祥太郎渡部1996 views716
続きを読むその他, …【7月14日】今日は求人広告の日!?宇佐見こんにちは!採用支援セクションの宇佐見です。 本日7月14日は何と「求人広告の日」皆さんご存知でしたか? 私は昨日知りました。 なぜ今日が求人広告の日になったかと言いますと、1872年(明治5年)の7月14日、東京日日新聞に日本初の求...宇佐見 有2004 views714
続きを読むマーケティング, …想いから考えてみるペルソナ設定について【島根・鳥取の採用マーケティング】企業が目指す方向性やビジョンに基づいて言語化された「想い」から、具体的な採用施策の決定・実行に移っていくために必要な「ペルソナの設定」について考えていきます。小田川 雄志2385 views77
続きを読む採用・人事, …山陰でも同じ!若者の能力を引き出すたった一つのコツ手首が痛くて仕事にならんなぁ!とブツブツ言いながらも、娘と熱血テニスをしては後悔を繰り返しているワイルドです。みなさん無理はいけませんよ(笑) ■きっかけは1本のメルマガから みなさんメルマガを読んでいますか?私にも毎日たくさん届きます。そ...中島 伸喜2083 views76
続きを読むその他, …【夏休みシーズン到来】アクティビティ運営で大切にすることは…。梅雨が明ければ、夏のイベントが始まります。 まもなく7月を迎え、夏休みシーズンがやってきます。夏休みといえば、当社の一大イベント『マリンアスレチック』のシーズンがやってきます。今年は7月17日から『石見海浜公園マリンアスレチック海神』(浜田...板持 直人2278 views71