株式会社メリット

島根・鳥取の魅力を発掘

ネット販売って難しい

1191 views
約3分

祖父、父、そして3代目〈多分〉として天然岩のりの卸業を昨年の12月から手伝っています。

地元のお姉さま方〈最年少65歳〉が海苔の自生地に出かけて収穫したものを業者に卸す手伝いと、直販〈ネット販売〉を今年から始めました。

卸しは業者とのやり取り、値段交渉〈余程の理由がないと変動しません〉、納品と難なくこなせる内容でしたがネット販売はなかなか大変なことが多くありました。

ECサイトは無料プラットフォームが使えるSTORESBASE。サイト構築はCMSなのでさほど難しくはないですが、発送関係は手続きや注文が多くありました。

正直、今の仕事をしていなかったら一人で作れなかったと思います。

CMS〈STORES〉
無料版は制限が多く、商品〈アイテム〉が多い、デザインにこだわりたい方にはむきません。簡単ではありますが、PCを毎日使う方でないと時間はかかると思います。

発送関係〈郵便局・クリックポストの場合〉
送料無料にするほど利益がある商品ではなく、お客様に安い送料でと考えるとクリックポストが最適でした。Yahoo!ウォレットに登録〈既に登録済みだったので良かった〉と郵便局のクリックポストを紐付け。商品梱包用ビニールケース注文〈WEB〉→クリックポスト用の箱を注文〈WEB・サイズ指定あり〉→クリックポスト用タックシールの注文〈WEB〉→商品添書作成・印刷〈WEB〉

他にも支払い関係やPR関係〈店舗用Instagram開設・投稿〉など、手間と時間が係ることが多くあります。

そして何よりも大問題なのは商品が売れません!

当店の場合、商品の大半が卸しなので売れなくて困ることはないです。
しかし、そもそもネット販売を始めたきっかけは「労働時間に対する対価が低すぎる」を解消するためだったので捨て置けません。

アナリティクスを入れて来訪者の数や離脱者の数を見たり、同じような商品の単価や発送方法、特典、決済方法を研究したり。

ネットに出せば売れるとは思ってなかったけれど、現実は厳しいものでした。

試行錯誤している間に収穫の時期も終わり、商品もほぼなくなってしまった1年目でした。

残念ながら地元の集落で、今後海苔摘みを冬場のおこずかい稼ぎにする女性はいなくなると思います。〈あと10年くらい?〉

海苔場を残すこと、産業として将来的にも続けて行くには新たな販路の開拓しか道はありません。

今年の冬に向けて準備を進め、目先50%〈直販〉、50%〈卸し〉になるようネット販売について勉強していこうと思っています。

私たちの会社を見てみる
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE

お急ぎの方はコチラ

何にお困りですか?

ラズダのSNSをフォローお願いします!

0852-23-2230
いつでもお気軽にお問い合わせください。お急ぎの場合はお電話の方がスムーズです。
お問い合わせはコチラ