株式会社メリット

島根・鳥取の魅力を発掘

【12張目(島根県森林インストラクター編②)】島根県森林インストラクター養成講座って何するの?

1084 views
約5分
アバター
こんにちは。
島根県森林インストラクターの松本です。
ついでに、NACS-J自然観察指導員でもあります。

ご報告!
6月3日・4日に行われた3回目の養成講座に参加し、晴れて「島根県森林インストラクター」になれました!

島根県森林インストラクターにはどうすればなれる?

まず、島根県森林インストラクターとは島根県知事認定(農林水産部林業課)の制度です。
認定を受けるためには、島根県が実施する「島根県森林インストラクター養成講座」を受講するなど一定の要件を満たす必要があります。

【認定要件】※島根県HPより

  1. 認定時の年齢が18歳以上の者
  2. 島根県内在住の方で森林インストラクターとして活動ができる者
  3. 島根県森林インストラクター養成講座を3回受講した者

応募書類には400字程度の作文があります。
意欲をぶつけましょう!
あと、募集期間(開催年によって異なるかも)もあり、応募人数が多かった場合、抽選になるそうです。
講師の方の話だとコロナの関係でここ数年は養成講座は行われておらず、
久々に開かれたこともあってか抽選で選んでいただいたそうです!

ちなみにこの養成講座は平成8年より行われており、令和3年4月1日時点で240名の島根県森林インストラクターがいらっしゃるそうです。
自分たち15名も認定を受けましたので255名になりました!

そして、養成講座を受講し、認定された後、インストラクターとして活動することが出来ます。
ですが!本当の「森林教室の先生」になるのには経験が必要だろうなぁ…と。

〈1回目〉養成講座って何をするの?

養成講座は計3回、1回の養成講座は2日間に渡って実施され、内容は毎回変わるとの事。
今回自分が受けた内容をご紹介します!

開催日程/2021年10月30日~31日
・アイスブレーク研修と自己紹介

皆さんアイスブレークってご存じですか?
言葉の意味としては「氷を解かす」ですよね。
初めての人同士が出会う時、緊張しませんか?その緊張をときほぐすための手法で、
集まった人を和ませ、コミュニケーションをとりやすい雰囲気を作り、
その集まりを成功に導くための大事な技術と思ってください。

アイスブレークって何するの?
まずは、自己紹介ですが「〇〇から来ました〇〇と申します」としても普通ですよね?
自己紹介の中にも『昨日起きたプチラッキー』を含めて自己紹介したりすると緊張がほぐれたりします。
そういう何かしらのエッセンスを加えて自己紹介をしてみたり、
グループ分けが必要な場合には簡単なゲームをして分けたりすると
自然とコミュニケーションが深まったりします。

アイスブレークの一コマ

・島根県の林業について
 世界的に見ても日本の森林率は非常に高く先進国の中では第2位と世界有数の森林国だそうです。
 なのに、国産の木材は使用されず海外の木材ばかりだとか。
 だからこそ「たたら製鉄」で一時代を築いた島根県の『木』なんですよ!
 ちなみに島根県の森林率は78%で全国では4位だそうです。

覚えることだらけです。

・棒巻きパン作り
 竹に小麦粉を巻いて炭火で焼いてパン作り。
 キャンプでも使えそうです。
 あと、竹で鍋を作って卵焼きも作りました。
 竹の鍋、ご飯も炊けるそうです!

生地を竹に巻き付けます
炭でこんがり焼いて出来上がり
この日の昼ごはんは巻きパンと竹の鍋で焼いた卵焼き、茹でたムカゴでした。

・樹木標本の作り方
木と草の違いって知ってました?
□木=樹木や木本
□草=草本
専門的?かどうかは分かりませんが、講師の方々はこう呼んでおられました。

そして、簡単に言うと年輪があるかないか。
樹木は成長すると幹が太くなり、草本はある程度成長すると太くならない。
高さは関係ないそうです。
草刈していると「こりゃ、もう木だ!」と思ってましたが草本でした。

講義の中では色々“豆知識”的なものを教えてもらえます。

似た花を付ける樹木で「コブシ」と「タムシバ」があるが、島根県には野生の「コブシ」は無い
千昌夫の北国の春って歌知ってますか?
“こぶし咲くあの丘北国の~”の歌詞の通りコブシは北国の方にしかないそうです

「アカメガシワ」という樹木を知ってますか?
道路脇やガードレール傍に至る所に生えている生命力の強い樹木です
アカメガシワの葉っぱ、生薬として美容効果あるそうです
至る所にあるわけですから「アカメガシワ」を商売として確立すれば大儲けできるかも!?

秋の紅葉で奇麗な「イロハモミジ」ですが、今ほとんどが植えられたもので自生は無いかも…

過去、松江藩の財政を潤していた植物
ハゼノキ/果実から取れたハゼ蝋がロウソクの材料等として
チョウセンニンジン/生薬として
アブラギリ/種子から桐油が取れ、灯火油として

本日の宿題!
【宿題】50種類以上の樹木標本(どんぐり4種以上含む)
樹木の標本です。自分は66種類(過去には200種類集めた方もいるだとか…)、自分なりに頑張りました。

樹木標本の一部

1回目(2日間)終了。
座学が半分くらいな感じですかね。
初めて会う人がほとんどで人見知りな自分は緊張しました。
(それでは立派なインストラクターにはなれませんが!)

2回目・3回目の養成講座の内容は次回ご紹介したいと思います!

私たちの会社を見てみる
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE

お急ぎの方はコチラ

何にお困りですか?

ラズダのSNSをフォローお願いします!

0852-23-2230
いつでもお気軽にお問い合わせください。お急ぎの場合はお電話の方がスムーズです。
お問い合わせはコチラ